採用情報
採用コンセプト
未来の空のあり方を変え、
空間の可能性を最大限に広げる
AI管制プラットフォーム『TRJX』の開発を通じて、空間のリスク評価・管理することで空の安全を司り、ドローン上空を無数のドローンが安全に行き交うような未来社会の実現を目指しています。
仕事の内容
メンバー紹介
岸田 好司
CTO
どんな社風
「良い」と思った技術は、積極的に取り入れていく風土があります。そのため、日々進化していくテクノロジーの動向をキャッチアップしていくことのできる人は当社にまさにピッタリといえるでしょう。
この会社での働きがい
ドローンそのものの将来性があること、これが私がトラジェクトリーへの参画を決めた1番の理由です。ドローンの社会実装において、管制は必要不可欠であり、社会的意義が大きいことが一番のやりがいです。
一生上新
空の安全を司るサービスであるが故に、品質は非常に重要です。一方、市場が急速に成長している中で、我々も同様に開発スピードを上げていく必要があり、そうした質とスピードのバランスを大事にしています。
今井 剛
Development Center Lead
どんな社風
フルリモートではあるものの、Slackのハドル等を活用し常時相談できる環境があるため、一人で根詰めて頑張っている感覚はあまりないです。リモートながら、比較的コミュニケーションは密にとれていると思いますね。
この会社での働きがい
普通のWEBサービスと異なり、サーバーから通信ネットワーク、組み込み、数学的なアルゴリズム開発まで多岐にわたる技術に触れることができる点は、エンジニア心をくすぐられる魅力なのではないかと感じています。
当社の強みに感じるポイント
市場自体が未成熟であるため、まだ事業展開は実証実験レベルではあるもの、社会が少しずつ動き始めているのを肌で感じることができるのは、当社だからこそ感じることのできる独特の感覚だと思います。
達本 さえこ
Development Center Engineer
どんな社風
メンバー個々のやりたいことを自由に発信できる環境があります。指示されたことだけを行うだけでなく、自ら手を挙げてアイディアを出し、企画段階から開発に携われるというのは当社で働く1つの醍醐味だと思います。
この会社での働きがい
「TRJX」は無数の技術が融合されており、1つの機能開発をするにも、メンバー各々の開発内容を組み合わせることではじめて機能が完成します。単純に自分の担当領域の開発をこなすだけでは感じられない一体感は、大きなやりがいになっています。
仕事における目標
フルスタックエンジニアになりたいです。現在はバックエンドの開発をメインに担当していますが、今後はフロントエンドまで幅を広げていきたいと考えています。